失恋からの成長に男が必要な 失恋理由と対策5つ
自分を全否定されたようでなかなか立ち直れない、失恋。
どうしてうまくいかなかったのだろう?と自分を責めるけれど原因はわからない。
失恋は相手と1対1で起きること。その理由は二人以外には誰もわからないと言っていいかもしれません。
だからこそ苦しいのが失恋です。しかし、その失恋も経験として自分自身を成長させてくれる大きなきっかけです。
失恋を経験として自分の成長につなげていくために男が必要な失恋の理由とその対策をまとめました。
[失恋の理由とこれからの対策]
彼女の話に共感していなかった
彼女の話を聞いているつもりだったけれど、なんとなく聞いているだけで共感していなかったことが今になってわかった。
彼女が仕事の悩みを話しているときに「そんなこと当たり前じゃん」みたいな感じに聞き流していて真剣に話を聞いて一緒に考えてあげるという対応ができていなかった気がする。
今思えば彼女は仕事の悩みを話していても物足りなかったのだろうなあと思う。
対策
・これからは、人が悩みを話してきたときや相談されてきたときは
自分の身になってかんがえたい。
答えは出せなくても、話して気持ちがすっきりしたと
思ってもらえるような聞き方をしていきたい。
身なりにかまわなかった
清潔感とか洋服のセンスなど全くこだわりがなく、学生の時のまま大人になった感じで会社に行くときは普通にビジネススーツというだけの着替え、ヘアースタイルや香りなど彼女にふられる前は何回かこうしたらと言われたけれど直そうともしなかったので、嫌がられていたかもしれない。
部屋も散らかし放題で掃除も仕事が忙しいことにかまけてしなかった。
清潔感がなかったことを今はすごく反省している。
対策
ファッションセンスも大切だけれど、その前に清潔感を第一に洗髪、洗顔、歯みがきなどを今まで以上に習慣化し、清潔感を意識して行動する。部屋の掃除や片付けも習慣にしてやるようにした。
着るものも今までは自分の好みできていたけれど、これからは友達の意見、ファッション雑誌、周りの女の子、店員さんの意見などを参考にしてから買うことにしている。
部屋も休みの日に週一度は必ず掃除をして普段から散らからないように心がけている。
仕事など周りとの関わりをネガティブに考えていた
仕事の辛さや上司とうまくいかなくて仲が悪いことや、取引先ともうまく対応ができない自分がいたことに気づいた。
彼女には仕事の愚痴とか仕事が大変とかネガティブな話ばかりしていた。彼女も将来がないと思った。
対策
彼女だけでなく、仕事を前向きに頑張る姿勢に変えた。
仕事の上司、同僚にも愚痴やマイナスの発言は絶対にしないことに決めて、とにかく仕事を頑張ることにした。
頑張っていたら自然に周りから「あいつ頑張っているな」と評価され始めて、頑張ることが仕事のやりがいにつながってきている。
そして今は仕事のためだけではなく、自分のために資格取得やスキルの向上のための努力をしている。
失恋して自分を責めるばかり
なぜふられたのだろう?なぜ?なぜ?と自分を責める毎日。
彼女を思いながらも恨む毎日が続いた。
立ち直れない日々は何も手につかず食欲もわかず、喪失感で空虚な毎日を経験して失恋する側の痛みを知った。
対策
失恋することで辛い気持ち・苦しい気持ち・傷心した人の気持ちが理解できるようになって誰にでも優しくできるようになった。
習慣として体に染みついて、今では「優しい人」と周りから言われるようになりました。
耐えきることができなかった
好きだという気持ちでずっと自分の気持ちを伝えていた。
好きで自分の気持ちを伝えれば彼女も好きになってくれると思い込んでいたけれど、全く自分の思うようにならなかった。挫折感・喪失感が大きい。
対策
好きという気持ちを伝えても実らない場合、その事実を受け止め、耐え抜くための忍耐が必要。失恋を通して人生がうまくいかないこともあると知った。
特に恋愛の場合は相手がいることなのでなおさらうまくいかない。うまくいかない時こそ忍耐をして、その状況に耐えることを学んだ。失恋だけではなくて人生全般において「忍耐すること」を覚えた。これからは何事も忍耐できると思える。
誰でも経験する失恋、その失恋から回復したあかつきには、人々はさまざまな能力を
見せるようになり、人間的にも成長できます。
失恋の経験によって、相手に自分の気持ちを伝えようとするコミュニケーションのスキルが
特に男性において向上することがわかります。
また、辛い失恋を体験することで内面の変化をもたらします。失恋によって人は自分の気持ちを相手に率直に、そしてうまく伝えられるようになるのです。
その他にも失恋を経験することによって以下のように人間として大きく成長するチャンスとしてとらえると失恋をバネに一回りも二回りも大きくなり男としての魅力を備えるでしょう。
「自分の成長に役立つと思うようになった」
「今までより優しい人間になれた」
「相手の気持ちや置かれている状況を考えるようになった」
失恋という本当に辛い体験をしたからこそ、人は他人の気持ちに配慮できるようになるのです。時には失恋の痛みは自分一人では解決できないこともあります。そんな時、失恋は誰かに頼って力を借りて乗り越えることが大切です。
かっこ悪いから、誰も話す人がいないからと心に閉まって誰にも話さないでいるとますます内にこもって立ち直るどころかずっと失恋を引きずるという結果になってしまいます。
自分の辛かった経験は、自分一人で抱え込むのではなく、それを支えてくれそうな誰かに頼ることも時には必要です。
失恋の苦しさを経験することによって人は人間的にも能力的にも大きく成長できるようできます。
そして、失恋の経験はこれからの人生において、男としての魅力を倍増させ、懐の深い包容力のある男性へと成長させてくれます。
失恋した彼女以上にもっとすてきな恋が近い将来あなたにやってきてくれるでしょう。