この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

恋愛

恋愛したいは夢物語 恋愛できない7つの理由

恋愛したいは夢物語 恋愛できない7つの理由

恋愛したい気持ちはあるけれど一歩進めないまま現状維持のまま。そんな調子だといつまでも夢物語のままです。なぜできないままなのか、その理由を7つ上げてみました。

好きな人ができない

恋愛したいけれど、好きな人ができないというのをよく聞きます。
好きな人というより、誰かを好きになるスイッチを忘れているのではないでしょうか?

誰かに惹かれること自体がどういうことなのか、自分でわからなくなっているのです。自分はどんな人が好きですか?

二次元の世界やテレビなどの非現実世界に逃げるのではなく、自分と同じ人間を好きになれますか?自問自答してください。

自分もそうですが、人間は完璧ではありません。そんな中でも自分が惹かれる人はいるはずなのです。

理想だけ高く掲げても自分はそれについていけていますか?自分は相手にされるスペックでしょうか?でも、外見を言っているのではありません。

内面的に好かれる自分かどうか、価値観がその人とあっているかという問題もあります。

外見が理想でイケメンでも職はない、お金がない、女にだらしないと言った人でも好きになれますか?

恋は盲目といった言葉があります。それでもいい、それでも好きになったからしょうがない、といったくらい心が動かされるのなら、それはその人が好きということなのです。

あれもこれもダメ、私に釣り合わないという思考でいると誰も好きになることはできません。

恋愛できない

恋愛することができない人も多いみたいです。好きという感情、それが恋愛かどうかなんてわからない。これは人それぞれですが、やはり経験が必要です。

恋愛しているつもりが、実は相手を好きではなかったということもあるのではないでしょうか?

好きという気持ちはいつもハッピーだけではありません。嫌な気持ちになるくらいなら、この感情を心に止めて抑えてしまっているという人も少なからずいると思います。

また、恋愛の仕方もよくわからず、恋愛はどうやって続けていけばいいのか、相手に対してどう接していいのかわからない人もいます。

自分が好き、相手も自分が好き。その後、付き合っていくのが面倒に感じるといった声もあります。相手があってこその恋愛です。

自分の思い通りにいかないことが多いですし、けんかもします。だけどそういう事を重ねて、お互いの信頼や絆が深まるものではないでしょうか。

自信がない

過去の経験で、傷ついたことや経験不足で自分に自信が持てない。そういう人は、自分自身を好きになれないのではないでしょうか。

人を好きになる前に、まずは自分を好きになって、自分を認めるところから始めなければなりません。

自分のことが好きになれないのに、他人を好きになってうまくいくでしょうか?まずは自分のどこが嫌かをちゃんと理解して受け入れることです。

嫌いなところがたくさんある人は、自分の嫌いなところを紙にピックアップしてみてください。それに対して改善策を考えるのです。

外見で今の体型が嫌いという項目があったら、ダイエットをする。そうして自分で自分を好きになるよう努力します。

努力することによって、自分が磨かれていきます。内面的な面で「知識がない」という項目があったら、本をたくさん読んだりしましょう。

性格的な面で「話すのが下手」という項目があったら、うまくなるよう練習します。

スマホばかりいじっているのをやめて、わからないことは検索するのではなく、わざと人に聞くというように、対人とのコミュニケーションを考えます。

そうやって、自分と向き合うことで、今までの行動が改められますし、自然に意識することで新しい自分に出逢えるのです。

過去の恋愛を引きずっている

過去に経験した恋愛をいまだに忘れられない、その人以外好きになれないまま今に至る。

そのような人は、別れ方もしっかり自分の中で線引きができていないのではないでしょうか?

もし、そうでしたら、身の回りを整理しましょう。思い出として美化するのはいいですが、現実的に、当時の自分と今の自分はもう既に変わっています。

相手もそうです。だからお互い違う道を歩んでいるのです。未来は一緒ではないのです。そこをしっかり自覚しなければいけません。

また、ちゃんと別れたけれど、それ以上の人が見つからない人は、考え方を変えましょう。

その人だから、成就しなかったのです。別れたのです。ということは、それ以上の人がまだあなたを探して出逢うのを待っているのです。

その人を早く見つけてあげなきゃいけないのではないでしょうか?まずは、いろんな人に出逢ってみてください。過去の相手と比べてしまうのは当たり前です。

それしか比べるものがないのですから。だけど、過去の人よりも優れている点が見つかり、惹かれるところのある人にも出会えます。必ず会えるのです。

一度人を真剣に愛して、引きずってしまう人は、出会いさえあれば、すぐ恋愛に発展します。まずはいろんな人に出逢ってください。

心に余裕がない

余裕が持てない毎日を過ごしていると、確かに人を好きになる、恋愛をするといった余裕もないかもしれません。頭で考えるとその通りです。

でも、心で考えるとそういう時期こそ、その余裕がない、疲れた時期は、人の優しさや温もりにほっとしませんか?

余裕がないとは、恋愛をするのが面倒という言い訳ではないでしょうか。期限があって、これが済めば、余裕ができるといった時期が見えているのならいいのですが、期限なしでやはりまだ無理なんて言っていると、恋愛のタイミングを逃してしまいます。

仕事に時間を使って時間がない

仕事に時間を使っていることで、今、恋愛をする時間がない、真剣に仕事をこなさなければならないという人はいると思います。

職種によっては本当に毎日が厳しい世界もあります。そういう人は、仕事が落ち着くまで恋愛をしなくてもいいのではないでしょうか。やっと一人前になってからでも出会いはあります。

しかし、どんなに忙しい人でも結婚して家庭を持ち仕事と見事に両立している人もたくさんいます。仕事が忙しいというにはあまり理由にはなりません。

家庭を仕事のバネにして頑張りたい、仕事は忙しいけれど恋愛したい、安らげる時間、癒しがほしいといった人は恋愛が活力になるタイプだと思いますので、ぜひ出会いを求めてください。

ただ、本当に忙しい場合は、その生活スタイルを最初に相手に言っておきましょう。仕事に真剣な人に対して、理解し、協力してくれる人は多いと思います。

交際したことがない

いまだに交際をしたことがないと、交際のハードルが高いといったイメージがあります。

まずは、好きになってアタックしていくことを考えましょう。好きな人ができて両想いになって、交際する。クリアしなきゃいけないハードルが何回も出てきます。

焦らず自分のペースで、一個ずつクリアしていくようにしましょう。何度もトライしていくうちに、免疫がつきます。

何度もトライしたそのうち、付き合うところまで持っていけます。そこまでパワーがない人や気持ちが続かない人は、恋愛をちゃんとしているのか見直すことも必要です。

ただ好きというだけだったり、誰かを好きな自分に満足しているだけだったり、恋に恋焦がれているだけかもしれません。でもそうやってずっと今まできているのですから、そろそろ一人でできること以外に、誰かと付き合って、二人でできることを経験しましょう。

あらためて考えると恋愛ができないのは、理由のせいにしている部分もあったのではないですか?

本当は恋愛することが面倒だったり、乗り気じゃない自分がいるのかもしれません。恋愛しない時期が長くなればなるほど、できなくなっていきます。

恋愛したい気持ちがあるのなら、すぐ行動を起こすことをおすすめします。