恋愛をあきらめる時と前に向かう為の5つの方法
恋愛は両想いが当たり前ですが、いくら思っても実らない恋愛があります。
どんなに好きでもあきらめなければならない。時があります。どんなに思いが強くてもあきらめる!
恋愛あきらめる時とその方法にはどんなものがあるのでしょうか?
恋愛をあきらめる時
1. 付き合っているのに幸せを感じないとき
付き合っているのに、せっかくデートの日を決めて会っても会話がなく、お互いに自分のしたいことをして楽しくなかったり、連絡してもなかなか連絡がない場合など、あまり気持ちがないように感じる時は、気持ちも落ち込んで辛い方向へ辛い方向へといってしまいます。
あまりに気持ちがつらくなるとお互いに付き合っている意味もなくなってしまいます。
2. 好意に気付いて避けられている時
告白はしていないけれど、自分の行動や言動で好意を持っていることが知られてしまい、
その後避けられているように感じる場合、付き合う可能性は限りなく低く、片思いで終わる可能性が。
たとえば、男性が好きな女の子の話をしてきたり、自分とは違うタイプ女性が好みと言ってくる場合、暗に「君はタイプではない」といわれているのと同じです。
3. 好きな相手が結婚している時
好きな相手が結婚していたという場合は、思うようにならない自分の気持ちがエスカレートしてますます好きになってしまい、忘れられなくなります。
しかし、相手が結婚している場合は実る可能性のない恋です。相手も傷つけ自分も傷つけ最終的には泥沼にはまり込みます。
結婚している相手を好きになった場合は、早めの気持ちの整理が必要です。
4. 相手に好きな人がいるとうすうす感じた時
付き合い始めたのにどうも思うように進まない場合は、相手に好きな人が他にいる可能性があります。
付き合っているのに相手の心の中に違う人がいると感じた時は悲しい気持ちです。
いつか自分のほうに気持ちが向いてくれるのか、好きな人のほうに気持ちがいってしまうのか二つに一つの道で判断を迫られるときですが、相手の気持ちがどうにも動かない場合があります。
5. 付き合っているのに相手から好意を感じないとき
付き合っているのに、自分のことを好きなのだろうか?好意をもってくれているのだろうか?と感じる時があります。
こちらからLINEやメール、電話をしても返事が来なかったり、少しも応答してくれないケースは、ほぼ完全に脈なしです。
好きな相手にはすぐにでも返事をしたいと思うものです。
恋愛をあきらめる方法
1. 精一杯の思いを伝える
心の中に思いが残ると、その人のことをなかなかあきらめきれなくなってしまいます。
まずやるべきことは、自分の気持ちを相手に精一杯伝えることです。
伝えた上で相手に気持ちがないとはっきりすれば、すっきりと思いを断ち切ることができます。
思いを伝えてフラれてしまったら、すっぱり諦めようと思えます。
2.結婚している相手とは
恋愛の可能性はないと考えて、最初から気持ちを断ち切りましょう。
なるべく接点がないように顔を合わせない状況にしましょう。
会社などでどうしても顔を合わせてしまう場合は、上司・同僚として、あくまで職場の人と割り切り、気持ちを早く整理しましょう。
3. 辛い思いをしているとき
恋愛はよい時ばかりではありません、長く交際していればしているほどお互いの気持ちが恋愛をし始めた最初の気持ちとは違ってきます。
付き合っているのに幸せではない、付き合っているのにいつも辛い気持ちがまとわりついて離れない。
こんな場合の恋愛はどんどん辛い方向に進むので、キッパリと諦めましょう。
4. 好意に気づいても反応がない場合
女性が同じ職場の同僚に告白したけれど何の反応もなかった。「付き合わない」でもなければ「付き合う」でもなく、無反応。
しかし、その後3年間彼女は気持ちを吹っ切れなくて片思いのまま時間を使ってしまいました。
何の反応がないのも相手の男性にすれば断ると傷つけると悪いという気持ちから来ていることかもしれませんが、はっきりしないというのも酷なものです。
このように告白したのに断られたり、告白はしていないけど、うすうす好意に気づかれて避けられているケースなどは諦めたほうがいいでしょう。
「避けられているかもしれない」そう思った時には付き合える可能性がないという現実を認めて次に進んだほうがいいです。
半年以上片思いの状態が続いているならあきらめたほうが良いでしょう。
5. 相手に他に好きな人ができた
相手に好きな人ができてしまった場合は、悔しい気持ち・情けない気持ちなど、複雑な心境になりショックも大きいと思います。
好きになるのは一瞬でも、諦めるのは大変なこと。だからこそ、好きな人を諦める時は心が揺れるのです。
自分のほうがその相手よりも好きなのかどうか、相手の方がやっぱり好きなのか?
はかり切れない気持ちを憶測して苦しくつらい経験をすることになります。しかし、本当に自分に気持ちがあるならば他の人を好きになることはありません。
相手が他に好きな人ができた。ということは最終的には縁がなかったと考えてあきらめることがよいでしょう。
疑心暗鬼の気持ちの中で葛藤して苦しい気持ちを持ち続けるのは辛いことです。あきらめて気持ちの整理をすることが大切です。あきらめるタイミングは相手側、自分側、どちらかに理由があってその恋を諦めなければいけないとき、諦めてしまうとき…も複雑に心が絡み合い抜け出せない状態にあるでしょう。
諦めなければいけなかった恋は、結局は「縁がない恋愛」だったのです。
縁のない恋愛は思い切って断ち切り……。
次の「縁のある恋愛」に気持ちを切り替えて進めましょう。
縁のある恋とは良い関係が作れて、お互いに信頼し合い幸せな気持ちになれる。付き合っていることが実感できる。そんなすてきな相手と恋をすることです。
今の恋愛をあきらめないでとどまっていると、新しい恋がやってきても気づかないまま逃してしまうことです。すてきな恋愛を逃してしまうなんてもったいないことです。すこし視点を変えれば新たな世界が見えるのです。
思い切って恋愛をあきらめることによって今以上の新しい世界とすてきな恋愛に出会えるでしょう。