この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

婚活

今オタクは婚活パーティでメインの存在!堂々とオタクを隠さずがおすすめ

今オタクは婚活パーティでメインの存在!堂々とオタクを隠さずがおすすめ

婚活をしているとお互いの趣味について話が盛り上がることが多々あります。趣味と一言でいっても、キャンプやゴルフ、テニス、手芸、料理など様々。どんな話題にも対応できる器用な人もいるかもしれませんが、「特定のジャンルについては負けない」いわゆるオタクはどのような婚活を行えばよいのかこの記事では解説をしていきます。

婚活でオタクに遭遇。オタクは恋人相手としてあり?なし?婚活でオタクに遭遇。オタクは恋人相手としてあり?なし? 学生時代のオタクと関りがなかったという人は、婚活相手がオタクと聞くと、ちょっと...

堂々とオタク主張しても受け入れらる世界になっている

自分は〇〇オタクとオタクを隠さない人も増えていますが、婚活パーティーにオタクの自分がいっても大丈夫なのか?と不安に思っている人も多いのではないでしょうか?

オタクだからといって、引け目を感じることはありません。オタクは婚活パーティでも深い話ができると人気だったりします。オタクというのは男女ともに今では恥じるものではなくなっています。ゲーム好きやマンガ好きは日本だけでなく世界でもその人口は増え続けています。

また、最近は婚活パーティもオタク色を前面に出した企画のものも開催されるなど、自称オタクの方も積極的に婚活パーティを活用して婚活をしてもらえたらと思います。

【ヲタ婚】ヲタク男女専門の結婚相談所には5万人の会員が登録

ヲタ婚はヲタク男女専門のオンライン結婚相談所です。アニメ・マンガ・ゲーム好きという共通の趣味があるヲタク同士のマッチングを行っているのがヲタ婚です。

この結婚相談所だけでも会員数は5万人と多くのヲタクの人やヲタク好きがいるかが分かります。また、ヲタクは自宅にいる時間も長く真面目な人も多いため高学歴な人が多いです。

このヲタ婚の会員を見ても男女ともに60%以上の会員が大学・短大卒業の高学歴というデータがあります。ヲタクがいかに婚活市場で人気かがわかりますよね。

 

オタク婚活パーティの種類

婚活パーティーには、テーマを設定されて開催されているものが多数あります。例えば、特定の職業限定に絞って開催されるのもや、クッキングやゴルフ、陶芸などの体験を通じてお互いのことを知り合うという企画のものもあったりします。

その中で、オタクをメインテーマとした婚活パーティーもあるんです。アニメやマンガ、ゲーム、コスプレ、鉄道、アイドル、BL(ボーイズラブ)好きを募集するというもので、婚活パーティーはオタク同士の集まりの場として最適であると言えます。

巷ではオタクが集まる婚活パーティーのことを「オタコン(オタク婚活の略)」や「オタパ(オタク婚活パーティーの略)」といったりもします。

【FIORE PARTY】おたく向け企画を毎月全国各地で多数開催

<FIORE PARTYの特徴>

  • 男性2500円〜 女性0円〜 参加できる良心価格
  •  周りの目を気にせず落ち着いて異性と話せるソファ型の半個室会場あり
  • 初参加の方に嬉しいパーティー攻略セミナーも開催
  • 100%身分証確認で年齢が1歳でも違うと参加不可
  • フリータイムなし

おたく向けイベントも毎月全国各地で多数開催しています。2月だけのスケジュールとしても下のような開催予定でオタク婚活パーティをさがしているのであればFIORE PARTYは登録必須のサイトです。

オタク男女限定パーティー2月スケジュール

 

  1. 2月1日(土)18:30~ 心斎橋
  2. 2月8日(土)15:30~ 和歌山市
  3. 2月11日(火)10:30~ 新宿
  4. 2月11日(火)10:30~ 心斎橋
  5. 2月11日(火)16:30~ 札幌
  6. 2月23日(日)18:30~ 心斎橋
  7. 2月24日(月)10:30~ 新宿
  8. 2月24日(月)16:30~ 札幌
  9. 2月24日(月)17:30~ 高松市

 

【IBJ Matching】大手IBJが運営。マンガ会は開催頻度高め

IBJ Matchingは婚活パーティーを紹介サイトです。アニメ・漫画・ゲーム好き会は都心を中心に頻度高めに開催されています。

婚活パーティーということもあり利用者の層としては25歳~45歳ほどがメイン層。色々な企画のパーティが開催されているので共通の趣味に相手を探すにはピッタシなサイトです。仕事も忙しくて出会いの機会が少なくなっているという人にはおすすめです。

 

オタク仲間を探すには婚活パーティはピッタシな仕組み

通常の婚活パーティーでも「読書好き」「キャンプ好き」「お酒好き」などの共通の趣味をキーワードに参加者を募集するものもありますが、まさにこの仕組みはオタクにはぴったりの仕組みといえます。

参加条件の中で既にジャンルが絞ってあるので必然と好き者同士が集まり、話のネタに困ることはまずありません。オタクの人の中には人とのコミュニケーションを取ることが苦手という人もいるかもしれませんが、オタク話だったらどうでしょう?ネタが既に設定されているので話やすいのではないでしょうか?

また、BL(ボーイズラブ)好き女子は男性とうまく会話できないや、BL好きである知られたら引かれるのでは?などの不安も持っている人もいるかもしれません。普段はBL好きなんて打ち明けたこともないという人も多いのではないでしょうか?

BL好きを募集している婚活パーティであればこのような後ろめたさを持つ必要はありませんよね?なぜなら相手もBLについて理解を持っているのですから。このようにオタク向け婚活パーティはオタクでも安心して楽しむことができる会といえます。

興味があるレベルでもオタパには参加できる?

自分はまだオタクというレベルではないけどオタク向けの婚活パーティなんかに参加してもよいのかと不安になっている人もいるかもしれません。

そんな方でもオタパ(オタク婚活パーティー)に参加することはできます。そのジャンルに興味がある、理解があるという人をオタクは誰でも受け入れる文化があるからです。オタクはそのジャンルについて深い愛を持っているので仲間を増やしたいという人ばかりです、そのため「これはおすすめだよ」などと、オタク活動に興味がある人には積極的に助言をしてくれます。こういいた会話からお互いの距離がグッと縮まることもあるので、興味があるというのであれば積極的にオタパにも顔出してみて欲しいと思います。

オタクの度合いも様々ですが、少し興味があるけれどそこまで詳しい訳ではないというような趣味程度の人も「共通の会話テーマがある」というのは仲良くなるきっかけ作りは最適です。

このようにオタク対象の婚活パーティーといっても、実際には趣味程度の人でも参加しているというところがオタパの魅力と言えます。

オタク婚活パーティではどんな会話をすればよいの?

婚活パーティーといっても集まりがオタク同士の会であれば会話内容は好きな漫画やアニメについての会話などで十分です。それぞれの好きなものについて語るだけで大いに盛りあがることでしょう。ですので、なにを話したらよいのか?などと気負う必要はまったくありません。

普通の婚活パーティーでは、集まる人の趣味も境遇も様々なので会話の糸口を探すだけで大変です。しかしオタパであればそういった苦労をあまり感じることはなく、自然体で会話することができます。他の人の好きなアイドル、アニメやマンガを否定することなく「うんうん」と聞いてあげる姿勢だけもてば問題ありません。

また、マンガやアニメのオタクトーク以外の趣味について聞いてみるというのもよいでしょう。鉄道が好き、ディズニーが好き、神社巡りが好きなど他の趣味を持っている人にもきっと出会えることでしょう。

初対面でも共通の趣味というキーワードがあれば、親近感が湧いて会話を盛り上がるのは容易です。自然体で自分の好きなことを堂々と話せば会話は自然と盛り上がっていきます。

オタクが婚活パーティにくる理由は?オタクとの恋愛はあり?なし?

婚活パーティーで参加しているオタクはどのような人がいるのでしょうか。実際には、何らかの趣味に熱狂的にオタク化しているとそこまで恋愛に対して重きを置いていないという人が多くいます。

一方で周りの友人や知人が結婚して子供を産んでいるという状況や自分の親がだんだんと年老いていく姿を見ると少しずつ「自分も結婚したいな」という気持ちも持っています。

しかし、今までオタク活動に励んでいた為に婚活の方は手付かずで、結婚相手と出会うには手始めにどのようにしたら良いか分からないという婚活迷子の状態に陥りがちで、その末にオタク限定の婚活パーティーに行き着いたという人もいます。

婚活パーティーに参加しているオタクは今まで一つのことに打ち込んでいたという一途さやマメさを持った人たちです。

多趣味で広く浅く取り組むという人もいますが、オタクはそのような移り気な性格ではなく、一途な性格な人が多く実は恋愛や結婚相手として理想的な相手と言えます。

自称オタクを堂々と主張することが婚活パーティ攻略の鍵!

婚活パーティーでオタク限定のものに参加した際は、羞恥心などいりません。オタクを前面に出すと良いでしょう。

婚活パーティーでは既に参加を募っている段階でオタクであることを条件にしてあるので、皆がオタク同士のはずです。今まで普通の婚活パーティーでは、オタクであることに引け目を感じて、その事をひた隠しにしていたという人も少なくはないでしょう。

しかし、婚活パーティーでオタクであることを隠して結婚まで至ったとしても、二人の日常生活でもオタクを隠し通すことは難しいものです。いつか打ち明ける日が来ることになるかもしれません。また、オタクであることを隠したりオタク活動をセーブすることがストレスになったり負担に感じたりする事もあるでしょう。

一方で、オタク限定の婚活パーティーは、そのような結婚後のオタク活動への不安もないので安心して前面にオタクを前面にさらけ出して良い場です。好き者同士が集まっているので、相当のめり込んでいるオタクだったとしても尊敬されるかもしれません。

婚活パーティーでオタクを前面に出して相手に一途さをアピールすると良いでしょう。

オタクであることは、是非パートナーには知っておいてもらいたい事でもあります。オタクを隠したりオタク活動をセーブしたりしてまで結婚をしても自分のストレスになりかねません。

それならば婚活パーティーを上手く利用して、オタクの自分好みの理想の相手との出会いを求めた方がずっと良いはずです。

二人で包み隠さずオープンにオタクをしながら暮らしていける生活は、まさに理想の生活と言えるでしょう。一人でオタクをするよりもっと楽しめるかもしれません。

オタクだから相手にされないだろうと婚活を諦めていた人も、オタクの婚活パーティーから結婚への道を一歩踏み出してみましょう。