この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

結婚

2人が快適な結婚生活を送るための7つのルール

2人が快適な結婚生活を送るための7つのルール

結婚生活を送ってみると相手の生活スタイルの中で気になる点は必ず出てくる事でしょう。
今回は、結婚生活の現状やどうしたら円満に結婚生活を送る事が出来るのか?
などを調べてみました。

① 相手の悪い面も見えるのが結婚生活

結婚は交際している時と違って同じ家に住んで仕事以外はほとんど一緒に過ごす事になる
為、良い面しか見えなかった交際期間と違って悪い面も見える様になってくるでしょう。

相手に嫌われたくない一心で交際している時は良い面を見せていても結婚してから
こんな人だったのか?と素の性格がわかってきます。

楽しい結婚生活を送りたいのであれば、交際中から隠し事無しのルールを決めて
隠している事を全て出すと結婚してから後悔する事が無く平和に暮らす事が出来ます。

何もかも暴露しなくて良いですが、結婚生活において知っておいて欲しい事だけ話して
おくというルールを決めておくと良いかもしれません。

② 違う生活をしていた人が一緒に生活するという事は?

結婚は違う生活していた人が一緒に生活する事なので、ぶつかってしまう事があっても
不思議ではないでしょう。

お互い違う家の環境の中で育ってきたので、異なる点があったとしても我慢出来る範囲
であれば指摘しないでスルーする位の考えで一緒に住まないとストレスだらけになってしまいます。

結婚相手だから何もかもが許せる行動じゃないと気が済まない気持ちは分かりますが、
結婚相手だからこそ許さなければいけないのではないでしょうか。

結婚生活では「束縛しない事」や生活の仕方が違っていても「指摘し合わない事」など
のルールを決めて生活していくと気になっても指摘しない為、喧嘩にならないので円満に結婚生活を送る事が出来ます。

結婚生活でルールを決めるのはおかしいのではないか?と思うひともいるかもしれません
が、
何もかも自分色に染めるのは相手がストレスに感じてしまうので、絶対にやめましょう。

③ 緩いルールから決めて守る

2人で決めたルールで結婚生活を送る事で喧嘩に繋がらなくて済むので良いですが、
始めからガチガチのルールを固めてしまうとストレスを溜め込んでしまう結果になって結婚生活そのものが苦痛になってしまいます。

夫婦で一緒に暮らしていく中でこれだけは止めて欲しいという事も出てきますが、
先ずは緩いルールから決めましょう。

緩いルールから始めてみてゴミの分別が出来ていないなどの相手を不快に思わせる様
な生活は注意しないといけない点なので、先ずは相手の生活スタイルを見てルールの内容を2人で決めていくと良いでしょう。

結婚生活を過ごしやすいものにするかは2人の話し合い次第なので、ルールを決めるので
あれば真剣に話し合って行動してルールを決めた以上はきちんとそのルールに従って生活をしていかないといけません。

④ 我慢することはしない生活をおくれるように

結婚生活はとても長いので、喧嘩にならない程度に何でも言い合って我慢することはしない様にしましょう。

我慢してたらストレスが溜まってしまって良い夫婦でいられなくなるので、長い結婚生活
を円満に過ごす為にはいくら結婚生活のルールを作ったからと言っても限界を超える様な事があれば言って良いです。

結婚生活には我慢が必要だと言われていますが、何もかも我慢するのは間違えていると
考える人の方が正論で、言いたい事はその場で言って改善してもらう事の方が結婚には大事なのではないでしょうか。

好きで結婚した相手なので全ての行動が嫌いという人は少ないと思いますが、同じ屋根の
下で暮らすのであればストレスを感じずに暮らす為に気になる事はお互い言い合ってストレスをためないようにしましょう。。

結婚生活にルールを作るのも良いかもしれませんが、言いたい事を胸に秘めて一緒に
暮らすのは偽りの結婚生活なので、隠し事無しの良い夫婦を目指しましょう。

⑤ お互いに対する気遣いが大切

結婚して子供が出来たら今までの様に趣味にお金を使ってはいけない!などのルール
を結婚生活に作ってしまうと夫婦生活は終わってしまいます。

結婚したから今までの生活を変えなくてはいけないなんてルールなら作らない方が
良いですしそう思うなら結婚はしない方がよいでしょう。

夫婦なのだから隠し事無しで1〜10まで全て知りたいと思いがちですが、お互いに
対する気遣いは夫婦だからしなくてはいけない結婚生活の絶対ルールに当てはまります。

長い結婚生活にルールを作って束縛し合ってしまうと家に帰りたくないと思って
しまうので、結婚しても趣味は続けて1人の時間を楽しむ自由をお互いに作る事を意識しましょう。

⑥ 一緒に生活するためにどうするかを考える

恋人の時は好きな時に会って良い部分だけをお互い見せていましたが、結婚したら
ずっと一緒に居るので猫をかぶっていてもバレます。

結婚生活は夫婦の居心地の良い場所で無くてはいけないので、一緒に生活するためには
どうするか?を考えた時に結婚生活に影響しない緩いルールを作るのも良いかもしれません。

アパートだったら部屋数が少ないので難しいかもしれませんが、マンションや一軒家なら
1人の空間を大事にさせてあげるルールを作った方が喧嘩した場合など冷静になって1人で考えられる時間が作れます。

結婚生活は幸せな住みやすい環境で無くては長続きしないので、自分が住みやすい環境を
率先して作っていかなければならないのです。

結婚生活にルールを作るのは相手も同意するのであれば、一緒に考えて作った方が快適な
生活が送れるでしょう。

⑦ 妥協できる事は妥協して我慢しない生活

我慢出来る事と出来ない事は必ずあるので、結婚生活は無理をしないというルールを
決めると良いかもしれません。

真逆の環境で育った2人が結婚する事もあるので、結婚生活に大きく影響が出て来る事
は当たり前と思って結婚生活を迎える様にして下さい。

その中でお互いの気になる点を軽く指摘していきながら少しずつ改善していくか、
どうしても直らない点に関しては妥協していく事もパートナーとしてしなくてはいけない事です。

完璧な人は居ないので直して欲しい部分があって当然なので、そこはパートナーが
妥協しなければいけないのではないでしょうか。

結婚生活は妥協する事も付きものと考え、尊敬出来る部分や好きな部分だけを見ていけば
相手の改善して欲しい部分も目をつぶれてくるものです。

そういうルールを作って結婚生活を送る事で夫婦仲が良く、楽しい生活を送れるなら
妥協できる事は妥協する様にしましょう。

全く違う環境で育ってきた人が出会い結婚するので、ぶつかり合ってしまう事が
あっても仕方ないです。

一緒に暮らしていくにはどうすれば良いか?は2人で決めたルールで結婚生活を送る事で、
ストレス無く生活する事が出来て良いでしょう。

結婚生活では決して我慢しない程度に緩いルールから決めていくのがポイントで、自分の
生活しやすさを考えるのでは無くて相手の事も気遣いながら生活しやすいスタイルに変えていってください。

結婚生活は妥協しなくてはいけない事も多々ありますが、結婚相手に選んだという事は
全て受け入れるという意味でもあります。

結婚生活のルールはそれぞれで二人で心地よい生活ができるために必要です。
お互いに窮屈にならないように相手に対して妥協出来る点、許せる点は大きな心で受け入れましょう。