結婚する方法 短期間でアッと驚く5つの行動!!
あれ? あの人結婚したの? と誰でもがびっくりするくらいにスピーディに結婚した人は周りにいませんか?
結婚したいと思ったときには、その気持ちを最優先して行動することが大事です。それには「決断」するということがもっとも求められます。
どんなに良い人が前にいても、決断できないとその縁も逃がすことになります。では、どんな時にどのように決断したらよいのでしょうか?
誰でもが迷う結婚の決断、そのための方法を考えてみましょう。
自然の出会いにこだわりすぎない
ある女性が言いました。
「私は何かに頼らなくても自分の力で相手を見つけられる。」と、確かにそれが一番良い方法です.
しかし、自分の周りに新しい出会いがなかったら?どうしますか?
いつか、出会えるのを待つのでしょうか?
恋愛は自然な出会いから始まると思っているとこういった間違えた考えに陥ります。
出会いがなく恋愛できない人の特徴に、「自然な出会いにこだわりすぎている」というものがあります。
結婚相談所や婚活パーティーのような、セッティングされたような出会いを嫌がり、日常生活で運命的な出会いを期待している人のことです。
もちろん、日常生活での自然な出会いを否定するつもりはありませんが、自然な出会いを求めすぎると、どんどん出会いの確率が少なくなっていき、よっぽど奇跡が起こらない限りあらたな出会いが生まれなくなってしまいます。
そうなるとどう考えるかというと「私に合う人がいない」「結婚はもうしなくていいかな」とだんだん結婚から遠ざかります。
出会いに自然や不自然もありません。たとえば、街中でビビビッときて見知らぬ人と恋に発展するほうが不自然です。
こんな恋は一生に一度あるかないかですし、あったとしてもたいていの人は見過ごします。
出会う方法はどのような方法であれ、人と人が巡り会い、恋に落ちて、結婚する。その過程が大事なのであって、出会いの手段はどういう方法でも出会いに変わりありません。
結婚の為の出会いの質を考える
自然な出会いを期待して待っていて、時間を経過してしまうのは大切な年齢という機会損失につながります。
出会いが多ければ、恋のチャンスも多くなり理想の人と出会える確率も高くなります。
その中で、特に注意しなければならないのは、「出会いの質」です。
遊び半分や結婚する気持ちのない人といくら出会いを多くし、数多く出会っても時間の無駄です。
また、まったく結婚する気のない人と出会っても逆に自分自身を傷つけるような状況に陥ってしまうかもしれませんから、「出会いの質」については十分な注意が必要です。
自分自身もそうですが相手も結婚の意志があり、真剣な気持ちで出会うことができる場所と質が大切です。
見込みのない相手は切り捨てる
たとえ、結婚までの時間がこの先何年もある人でも結婚する見込みのない相手と何年も付き合うのは、時間の無駄です。
長くて6カ月ほど付き合ってみて結婚する意志を見せない相手でしたら、見切りをつけてすっきりと別れたほうがよいでしょう。
結婚への気持ちや生活感覚、金銭感覚などは数回会えば人となりはわかります。
また、自分に合うかどうかの相性や考え方などの価値観もじっくりと話していけばわかります。
男女の深い関係になる前に冷静に判断して、結婚を前提に付き合える相手かどうかを慎重に判断しましょう。
特に男性ではお茶や食事をごちそうすることが男女の関係との交換条件のように考えている人がいます。
そういう人は早い段階で男女の関係を求めてきます。要するに無駄なお金をかけたくないという打算的な考えがはいっています。
逆に女性は、男性にごちそうしてもらえるからいいかなとお金を出してくれるから、デートしようかな。など、打算的な考えで付き合う女性もいます。
結婚前に男女の関係は必要ですが、もっと大切なのは、心と心の結びつきです。
このように考えると、やはり一番やってはいけないのは、結婚する見込みのない人とだらだらと時間をかけて付き合ってしまうことです。
大切な時間を無駄にすることになることに築きましょう。
限られている時間を考えて最初は複数の人と会ってみる
短期間で結婚するためには、婚活では複数の人と同時並行で会ってみることが必要です。
一人と会って時間をかけて交際して、また一人と会って交際してとなると時間だけを無駄に使ってしまいますので、複数と出会うことは必要不可欠です。
まず、一人目の人と会ってお互いにOKだったらこの人と二回目も会います。
その中で、「この人」と決まらない場合は、二人目、三人目と会っていき、その中から、最も自分に合う人を一人に絞っていきます。
もちろん、何人かを振り回してしまうことは絶対によくありませんが、結婚を前提とした出会いの初期には必要なことです。
この時に注意しなければならないことは、「この人」と見極める力が求められます。
「この人」を見極められないと、何人とあっても「この人」が決まらないままになってしまいます。
また、もっといい人がいるのではないか、もっといい人が自分にはあうのではと、決断できないと自分にとって本当に合う人を見逃してしまって、永遠に相手を決められないということも要注意です。
結婚には、決断が必要です。
一生の人生に関わる結婚は大きな決断です。
かといって、決断しないまま、常に将来のリスクを考えて「この人で本当に良いのだろうか?」と迷い続けていると、ずるずると一生決断できずに、後悔する人生になります。
この人と出会えたら一気に距離を縮める。
婚活では結婚を意識しての交際ですので、「この人」と決まったら、結婚まで一気に持っていくことが大切です。
会う回数を増やし、具体的な話をどんどん出していきましょう。
結婚を持ち出さないままに、ズルズルと付き合い続けて、結局別れてしまったときには、その相手に費やした時間とお金は無駄になってしまいます。
結婚を持ち出すのは女性でも男性でもどちらでも構いません。お互いに結婚を意識して出会っているのですから、女性だからといって決して受け身になる必要はありません。
良い出会いをつかむために結婚する方法は積極的にスピーディに動くこと、縁とタイミングを逃さないことです。