この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

出会い

アプリで出会いたい時 5つの注意点と利用の仕方

アプリで出会いたい時 5つの注意点と利用の仕方

結婚相談所、お見合い、婚活パーティー、合コンと出会いには色々ありますが、出会い系アプリを使ったことはありますか?

「人に言いづらい」「なんとなく怖い」「体目的じゃないの?」という理由から敬遠する人も多いでしょう。

しかし、貴女に合ったアプリを使用すれば簡単に出会うことができます。また、条件を設定できるので、理想の相手のみと会うことも可能ですし、人を介さないためすぐに出会うことができるのです。

アプリとは

アプリとは、アプリケーションソフトウェアの略で、コンピュータを応用するためのプログラムです。スマートフォンの普及により、アプリという言葉が広がりました。

その中で出会い用のアプリがあり、それに登録することで理想の相手を探し出会うことが可能です。

出会いアプリのメリットは、手軽なため登録者数が多く出会いの数が多いこと、自分のスマホやパソコンで操作できる手軽さ、結婚相談所と比較するとかなり安く利用することができることが挙げられます。

出会いアプリの種類

出会い系アプリには2種類あります。出会い系アプリとマッチングアプリです。この違いはなんなのでしょうか?

出会い系アプリは、年齢確認がなく運営も緩めなため、体目的の人やサクラが多くいます。

マッチングアプリは、年齢確認や運営による厳格な監視があり、本格的な婚活を行うことができます。

出会い系アプリの料金は、メール1通につき50円などという使った分だけ経費がかかる仕組みであるのに対し、マッチングアプリは月額3000〜5000円と固定の費用がかかります。

固定での出費は大きく費用がかかるように見えますが、月額3000円ならば、メールを60通送れば元が取れます。

メールで話が盛り上がるとあっという間に何十通のメールになることを考えると、月額で固定されている方が料金を気にせず使用することができます。

マッチングアプリの方が、安全な出会いが期待でき、費用の面でも安心して使うことができます。

アプリでの出会い

出会い系アプリやマッチングアプリは、出会いを求めている男女のために作られています。機能も年々充実してきています。

登録している人の中から条件に合う人が見つかればすぐにメッセージを送ることができ、お互いに会いたいと思えば実際に会ってデートすることができます。

アプリでの出会いは、最初から条件に合った人を探すことができますし、人を介さないため自分の好みだけで相手を選ぶことができます。また、会いている時間で婚活できるので、とても効率よく活動ができます。

アプリによって会員の年齢層は違います。どんなに会員数が多くても、自分に合った年齢層のアプリを使用しないとマッチングできません。

アラフォーであっても、アラフォー向けのアプリであれば出会うことはできます。自分の年齢層にあっているアプリを使用すれば相手からのアプローチが期待できますし、自分の年齢層と違う年齢層の相手を希望するなら相手の年齢層の登録数が多いアプリを選択するという方法もあります。

また目的も様々です。恋人を探す系、婚活系、友達や遊び相手を探す系、セフレやワンナイトなどヤリ目(肉体関係が目的)系、パパやママを探す系などアプリによって目的が違います。

まずは、貴女の目的をはっきりさせましょう。結婚なのか恋愛なのか、遊び相手がほしいのか。目的に応じてアプリを選びましょう。ここが大事です。

アプリを選ぶ際は、理想の相手がいるか、自分があてはまっているかを基準に考えましょう。

アプリでの出会いの第一歩はプロフィールです。相手が貴女と連絡を取りたいと判断する材料はプロフィールしかありません。

貴女がどんなに素敵な人であっても、プロフィールでそれが表現できていなければ出会うことはできません。

貴女に合ったアプリを選ぶことと、プロフィールを作りこむことで、理想の相手と出会うことができるでしょう。

アプリでの交際

出会って付き合うまでの期間は2ヵ月以内、回数は3回程度をお勧めします。

目的が「出会い」と限定されているため、誰と出会っても目的は一緒。ですので、気が合えば交際へ一気に進みます。

またプロフィールの段階で年齢や職業がわかっているので、探る必要も、駆け引きをする時間も要らないため、早く進むことができます。

付き合うまでに4.5か月かかったり、6.7回も会っているにも関わらず進展がないと、相手は「キープ目的なのかな」と不安に思い始めてしまいます。

5回以上会っても交際に進展しない場合は、どちらかが又はお互いに違和感を感じていたり、決め手に欠けるということなので、そこから発展されることは難しいでしょう。

違和感が拭えない場合はその後も解消されない可能性が高いです。

そして、そのようなインスピレーションは大事にしたほうが良いとも考えられます。理想の人に出会えれば、違和感を覚えることはありませんし、スムーズに進むものです。

進まないということは、それまでの縁ということなのです。そうなったらその人に拘る必要はありません。他の人に目を向けてみましょう。

婚活をしているということは、相手も他の人とも連絡を取っている可能性があると
いうことを忘れてはいけません。

交際していない段階では、何人同時に連絡を取ろうが自由ということなのです。気に入った相手がいた場合は、他の人に奪われる前に話をどんどん進めましょう。

アプリで注意すること

アプリはお手軽なうえに出会いは多いです。手軽なために悪質業者も存在します。出会い系アプリのうち、8割はサクラだらけと言われています。

悪質なアプリを使用すると、個人情報を取られたり、お金をだまし取られるなどという危険があります。

悪質出会い系アプリにはこのような特徴があります。

  • 年齢確認を行っていない
  • 運営が緩い
  • 無料

以下のような運営をしているアプリを選びましょう。

  • 24時間の監視体制
  • 年齢確認が必須であること
  • 通報やブロック機能があること
  • 男女どちらかでも有料であること

無料のアプリは、費用がかからないため魅力的に感じますが、多くはサクラだったり、詐欺まがいの行為をしていることが多いです。

「女性が無料」となっている場合でも男性が有料であったり、サービスによって料金がかかったりする場合は、料金だけをもって判断は難しいですが、安全である可能性が高いです。

「誰かが課金している」アプリを選びましょう。

運営にはサイトのメンテナンスや人件費など費用がかかります。無料で運営できるサイトなんてあるわけがないのです。

報酬を得て運営をしている場合は、運営がしっかりしているということですし、運営が責任を持ってくれるということです。

インターネットでの出会いは危険なのでは?と思う人も多くいますが、今はインターネットでの出会いは一般的になっていますし、ある調査では婚活アプリでの出会いが出会い全体の28%とトップの割合となっています。

もちろん危険な場合もありますが、それはインターネット以外の出会いでも同じです。充分に注意しながら使用するアプリを見極めれば効率よく出会うことができるでしょう。