東京在住で30代の婚活事情について解説。ポイントは合コン&婚活パーティ
30代になり結婚を意識し始めている年代ではないでしょうか。
「東京在住で30代」の人はどんような婚活をしたらよいのか?と疑問に持っている人も多いことでしょう。今回は東京住み30代にフォーカスし、他の30代はどのような婚活をしているのかを紹介していきます。
東京は出会いの多い街ですので、行動させ起こせば相手を見つけることは正直難しくありません!ぜひ、最後まで読んで素敵な出会いに繋げてもらえたらと思います。
東京住み30代独身の人はみんな将来に不安を持っている
地方の人から見た東京に住み30代のイメージは「いち早くトレンドや情報をゲットすることができ、オシャレで素敵な男女が多い」というものかもしれませんが、東京出身でそのまま東京に住んでいる人は東京の人口の54%と実は半分でもう半分は地方出身者です。
東京は地方に比べて家賃や物価も高いため、趣味やファッションに十分にお金を使えている人は実は少ないというのが実体です。30代にもなると収入の格差も広がり華やかな生活をおくれている人とそうでない人の差は顕著に出てくる年代です。
そんな東京に住む30代独身男女の特徴は、仕事に忙殺されているという人がほとんどで、趣味にも時間を取れているというのは一握りでしょう。どちらの人たちでも共通意識としては「将来に不安を抱いている」というのも特徴です。
仕事をバリバリとこなして職場ではそれなりのポジションに就き、プライベートでは趣味や遊びを謳歌して「今が人生でいちばん充実してるかも」と思っている人でも、家に帰れば1人という人も少なくありません。趣味に時間とお金を使っている人の多くは恋愛にまでお金と時間をかけられていない人がほとんどだからです。そのな人に中には「自分はこのままでいいんだろうか」「仕事や遊びは楽しいけど、ずっと独り身はツラい」と言い知れない不安や寂しさを感じているものです。
また、女性の場合は男性よりも将来の不安をより強く抱いている人が多いです。
数年程度先の未来には不安はなくても、50代や60代になったときのお金や生活、仕事への不安は多いのが現代人の特徴といえるでしょう。
何かと便利で何でも揃っている東京で充実した生活を送っている30代男女でも、将来に不安を抱えている人がほとんどです。
東京の30代独身男女の婚活の仕方は?
将来の不安の解消の人として結婚を目指すということはよいことだと思います。夫婦や子どもができれば孤独死なんて悲しい未来を回避することもできますし、夫婦で共働きともなればお金の面でも1人のときよりもトータルの収入は増え将来に備えられるメリットがでてくるためです。30代にもなると結婚を意識し始め婚活を始める人は多くなります。
では、東京の30代の独身男女は、どんのような婚活の仕方をしているか見ていきしょう。
最初の婚活は合コンや婚活パーティに参加がほとんど
20代のうちは趣味のサークルやコンパなどで気が合うお相手を見つけてお付き合いする人も多いですが、30代ともなると結婚の価値観はよりシビアになりお相手にも高い結婚意識を求めるようになるので、婚活パーティーやイベントなどを利用する人が多くなります。
東京は他の地域と比べると婚活パーティーやイベントの開催数はとても多く、週末だけでなく平日もたくさんのパーティーなどが催されています。
忙しく暮らす東京の30代男女も、スケジュールの合間をぬって日々婚活パーティーやイベントに参加してお相手探しをしているのです。
このほかにも、最近ではマッチングアプリを利用して婚活する人も増えています。ひと昔前までは、ネットでの出会いは怪しくて危険なものというイメージがありましたが、最近では運営管理もしっかりしており恋人探しや婚活にはうってつけのツールになりました。
このように、婚活の仕方は多様化していますが、それでも思うように婚活できない、なかなか素敵なお相手に出会えないという東京の30代独身男女は結構多いものです。
東京の30代は出会いが充実してる?
東京は人口も多く、婚活サービスも充実しているので出会いのチャンスは多いと考えます。
確かに他の地方と比べるとその差は歴然と言えますが、必ずしもみんなが理想のお相手に出会えているわけではありません。
婚活パーティーやイベントは星の数ほど開催されていますが「好みの人がいない」「いいなと思った人から興味を持ってもらえなかった」なんてこともよくあり、充実した婚活ができずにいる人も多いです。
さらに30代女性ともなると、20代の若い世代よりもお相手から選ばれる確率がグンと下がってしまい、どんどん婚活が厳しくなります。
出会いのチャンスに恵まれている東京ですが、他の地方と同様に30代の婚活はシビアです。充実した出会いをするためにも、自分なりの努力を怠らず、気を引き締めて挑む必要があります。
【コンパde恋ぷらん】幹事の片割れを担当してくるサービス
開催されているパーティーを選んで参加できるというよくある婚活パーティープランもあるのですが、好みのプロフィール条件にあった相手へ参加を促してくれる合コンセッティングというサービスもあります。
通常知り合い同士の男女でセッティングされる合コンの片側を代行してくれるというサービスです。出会いを求めている男、女子はたくさんいるんだけでな~というグループにはおすすめのサービスです。
【IBJ Matching】大手結婚相談所IBJが運営する婚活パーティ紹介サイト
IBJ Matchingは婚活パーティーを開催している様々な運営者の紹介サイトです。出会いを求めている人が会員登録をして行ける日のパーティーに申込だけで参加可能です。
婚活パーティーということもあり利用者の層としては25歳~45歳ほどがメイン層となっています。仕事も忙しくなり始め、出会いの機会が少なくなっているという人がよく利用しています。
まずは、どんな会が開かれているのか検索してみるとよいでしょう。
【OTOCO おとコン】パートナーエージェントが運営、変わり種婚活に興味がある人におすすめ
OTOCOは大手結婚相談所のパートナーエージェントが運営する婚活パーティー紹介サイトです。
OTOCOの特徴として変わり種パーティーが多いことです。何回か街コンなどには参加したがいまいちピンとくるもがなかったという人や進行や流れに不満が残ったという人におすすめです。
JRAとコラボ「馬コン」や「ランニング婚」「猫コン」「朝読書婚活」、お見合い形式のパーティーなど、 趣向を凝らした企画が盛りだくさんなので他のパーティーでは楽しめなかった人は一度試してみる価値はあるかもしれません。
【FIORE PARTY】初めての人にやさしい。話やすい雰囲気にこだわった婚活パーティー
<FIORE PARTYの特徴>
- 男性2500円〜 女性0円〜参加できる良心価格
- 周りの目を気にせず落ち着いて異性と話せるソファ型の半個室会場あり
- 初参加の方に嬉しいパーティー攻略セミナーも開催
- 100%身分証確認で年齢が1歳でも違うと参加不可
- フリータイムなし
東京の30代独身男女の恋愛事情
30代の独身で「早く結婚したい」という思いも強いでしょうが、まずはちゃんと恋愛もしておきたいという人も多いでしょう。
東京で仕事をする30代の人は、産まれも育ちも東京という人もいますが、大学進学や就職を機に東京に出てきた人も大勢います。
そのため「ある程度の年齢になったら今の仕事をやめて家業を継ぐ」「高齢の両親が心配だから地元に戻りたい」などの事情や思いを抱えている人もいるので、恋愛して結婚の話題が出てもお互いの意見が合わずに破局なんてこともあります。
お互いが同郷であったり産まれも育ちも東京である場合はあまり問題ありませんが、どちらかまたはお互いが地方出身の30代カップルの場合は恋愛をしても20代カップル以上に「結婚後のこと」もしっかりと考えないといけません。
純粋に恋愛を楽しめた10代や20代の頃と違って、30代の恋愛は周りのことや家のことも含めて考える必要があるのです。
東京の30代男女が結婚したらどんな生活?
東京で婚活している30代の独身者は「実際に東京で結婚したらどんな感じかな」と思っている人も多いことかと思います。
前述したように、どちらかまたはお互いが地方出身の場合は「どちらかの地元に戻る(東京から離れる)」というのも1つの可能性としてありますが、そのまま東京で暮らすとなったらどんな結婚生活を送ることになるのでしょうか。
子育てのために郊外で暮らす家庭も多いですが、30代夫婦となると妻にもそれなりにキャリアがあるため、共働きを選択して職場に近いところに住むご家庭も多いです。
若くして結婚したカップルに比べると、30代夫婦はそれなりの収入が安定しているので子供にかけられるお金もあり、比較的ゆったりとした気持ちで仕事や子育てに取り組めます。
婚活のときは「30代だから」「若い子に比べると不利」と焦りや劣等感はあったかもしれませんが、いざ結婚すると「30代の落ち着いた余裕」を持って生活することができるでしょう。
東京の30代独身男女にこそ婚活は必要!
東京にはたくさんの出会いのチャンスがあり、独身の30代もたくさんいるので「わざわざ本腰いれて婚活しなくてもそのうち結婚できるよね」「30代でもまだ焦る必要はない!」と思ってしまいがちです。しかし、この状況に甘えてのんびりしていてはいけません。
いくら出会いのチャンスがあっても本気で出会いを探さないとモノにはできませんし、一緒に独身生活を楽しんでいたお仲間も気が付けばどんどん結婚していって、いつの間にか独りぼっちだった…なんてことになりかねないでしょう。
東京はなまじ出会いのチャンスが多い分油断してしまいがちですが、こういう状況だからこそ「本気の婚活」をする必要があるのです。
30代ともなると「婚活にガツガツしたくない」「自然な流れで出会って結婚したい」というプライドもあるでしょうが、そんな気持ちでいたら幸せな結婚は遠退いてしまうでしょう。
東京で結婚して幸せを勝ち取るためにも、東京の30代独身男女にこそ婚活は必要と言えます。東京は独身人口も出会いのチャンスも多いので婚活は簡単そうに思われますが、30代ともなると一筋縄ではいきません。結婚したいのであれば、本気で婚活する覚悟を持ちましょう。