この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

婚活

婚活相手と趣味の話で盛り上がる為の7つのこと

婚活相手と趣味の話で盛り上がる為の7つのこと

婚活で出会った相手とは、趣味を通じた話から始めると早く打ち解けることができます。
初デートで緊張していても、趣味の話になれば自然と会話が弾むものです。
ここでは、婚活に役立つ趣味に関する項目を7つ紹介します。

① 趣味の会話で盛り上げる

初メッセージや初デートの時は、趣味の話から会話を始めましょう。

相手のことが何もわからない状態でも、お互いの好きなものを通せば自然に会話が
盛り上がります。

・好きなアーティスト
・休日の過ごし方
・アウトドア派かインドア派か

など、趣味の会話を広げるための糸口はあらゆるところに存在しています。
相手の趣味がわかるのであれば、そこを積極的に攻めていきましょう。

趣味の関することから会話を始めれば、2人の仲もスムーズに進展できます。

② 婚活相手と趣味の話し方

趣味の話し方にもコツがあります。

・自分の趣味を先に打ち明ける

相手の緊張をほぐすためにまずは自分の趣味を打ち明ける、という方法があります。

いきなりディープな話をしても相手がついてきてくれないことがあるので、まずは軽い
話題から提供しましょう。

「映画が好き」、「アウトドアによく行く」など、ざっくりとしたところから話し始めると
相手も乗りやすくなります。

・相手の趣味を先に聞く

先に相手の趣味を聞き、同調できる部分を探す方法も有効です。

その際は「休日はどんな過ごし方をするの?」と聞いても、「何か趣味ってある?」と
ストレートに聞いてもOKです。

相手の話を聞きつつ、そこに自分の話を織り交ぜましょう。
会話が弾む趣味の話し方を意識して、相手を楽しませてあげてください。

③ 趣味はしていなくても興味

「趣味というほどじゃないけど興味がある」という話の仕方も有効です。

テレビを見たり人の話を聞いたりして、面白そうだな、と感じたものがありませんか?
その話を持ち出して、「趣味じゃないんだけど興味があるんだ」という話し方をするのも
いいでしょう。

無趣味の人間より、様々な物事に興味を持つ前向きな人間の方が、印象がよくなるものです。
あなたに特に趣味がなかった場合は、何かに興味を示していることをアピールしましょう。

④ これから始める趣味

これから始めようと思っている趣味について話すのもおすすめです。

・トレッキング
・マリンスポーツ
・街歩き
など、人と一緒の方が楽しめるものがあります。
そういうものを挙げて「一緒にやってみない?」と誘ってみましょう。

ただし本格的すぎるものだと相手の趣味に合わない可能性があるので、軽度なものから
スタートしてください。

相手が、これから始める趣味のパートナーになってくれれば、デートの予定も立てやすく
なります。

⑤ 趣味が全くない場合は?

あなたに趣味がまったくない場合、相手の趣味に乗っかってみるのもいいでしょう。

たとえ今はそのことを知らなくても、これから興味を持てばいいです。
「それ面白そう!」と食いつけば、相手は喜んでくれるはず。

人間は、自分の好きなものに興味を示されるともっと話したくなるものだからです。

趣味がまったくなければ、相手の趣味に「やってみたい」と食いついてみてください。
そうすれば、「今度一緒にやってくれない?」、「教えてほしい」と相手に頼ることが
できます。

⑥ 会話が広がる趣味は?

会話が広がりやすく、手軽に始められる趣味は

・映画鑑賞
・ドライブや小旅行
・料理
などがあります。

・映画鑑賞

映画館で1人映画をしている人は大勢います。
周囲の目が気になるかもしれませんが、若い人でも1人で来ている人は多いのであまり
気にする必要はありません。

レンタルで話題作を借りてみるのもおすすめです。
誰でも知っている話題作でいいので、語れるようになっておくと会話の役に立ちます。

【PR】これから映画デートが増えるかもな人におすすめ!6回観たら1回無料

映画デートをルーティンにするのであればシネマイレージカードセゾンはおすすめのカードです。年に6回以上映画を見るのであればぜひ発券しておくとよい1枚です。

シネマイレージカードセゾンのポイント
  • 6回観たら1回無料
  • マイルを貯めて、ドリンクやポップコーンと交換可能
  • 毎週火曜日はカード提示で1,300円に
  • 通常より3時間早くインターネットからチケットを購入可能
  • ※一部対象外の作品がございます。
  • ※3D上映やIMAX上映などの特殊上映・特別席などは追加料金が必要です。
  • ※他割引との併用はできません
年会費や特典について
選べる国際ブランド Mastercard もしくはAMERICAN EXPRESS
年会費 ・Mastercard 初年度無料(2年目以降330円(税込)※)
・AMERICAN EXPRESS 3,300円(税込)
ポイント ・永久不滅ポイント※
・シネマイレージマイル

<注意点>

  • 18歳以上でご連絡が可能な方で、SAISON社の提携する金融機関に決済口座をお持っている人に限りお申し込み可能
  • クレジット機能なしの会員カードは、TOHOシネマズのWEBサイトまたは劇場にて入会受付。TOHOシネマズのWEBサイトをご確認してください。
  • Mastercardで年1回以上、ショッピングまたはキャッシングを利用しSAISON社で確認できれば場合、次年度年会費も無料となります。実際のご利用日と当社でご利用が確認できる計上日が異なる場合があり。
  • 永久不滅ポイントに期限はありません。

 

・ドライブや小旅行

「1人ドライブなんて恥ずかしい」という人は、カップルや家族連れの少ないところへ
行ってみましょう。

軽快な音楽を流して定番ドライブコースを走れば、デートの下見になります。
車がない場合は、電車で小旅行に出かけましょう。行ったことのある場所が増えるだけ、
話題も増えます。

・料理

男女共に料理ができる人はモテます。
凝ったものを作る必要はないので、基本的なものから手を出してみましょう。
作り方を動画で教えてくれるレシピを参考にするのがおすすめです。

会話が広げられる趣味を持っていることは、婚活では心強い武器になります。

⑦ 趣味が違ってもよい関係

趣味が違う2人でも、よい関係に進展することはよくあります。

インドア派、アウトドア派と正反対の趣味をもっていたとしても、相手の趣味を
否定しなければ一緒に楽しむことができます。

1つの趣味にとらわれず、色んなことに挑戦したいと自分から思うことが大切です。

「今までインドア派だったけど、アウトドアも楽しそうだね」と興味を示して
あげましょう。
趣味が違うからといって諦めず、よい関係になれるように自分で
努力してください。

共通の趣味をもっている相手を見つけると、婚活はとても楽しくなります。
相手も、一緒に趣味を楽しめる相手を探しているはずです。

「婚活中だけどいい人に出会えない…」という人は、まずは趣味を探すところから
始めてみるのもいいかもしれません。