恋人には外せない年間イベントとは?なんでもない日が特別な記念日に変わっていく
恋人同士にとって1年の行事はとても大切なものです。カップルにとってクリスマスや大晦日や初詣、ハロウィンなどの行事はとても大切なものではありますが、なんでもない日でも二人にとっては大事な日になっていくこともあります。
例えば「付き合って1か月記念日」など、2人で決めた日であればどんな日も記念日にすることもできますよね。1年を通して見てみると付き合っている時間が長くなればなるほど恋人同士にとっては大切な記念日と呼べる日はどんどんと増えていくことは楽しいものです。
いつか、恋人から夫婦、親などへと二人の関係値が発展していくことでも二人の記念日は増え続けていきます。
そんな大切な記念日には相手を驚かすサプライズで驚かせるというのもいいですし、ゆっくりと二人だけの時間を過ごすというのもいいものです。
恋人と過ごす1年の間として最低でもこの日は抑えておいてといったイベント日をピックアップし、どのように過ごせばよいかを紹介していきます。Googleカレンダーにスケジュール登録はもちろんのこと、1ヶ月前くらいからどんな一日にするかを計画してみて下さい。
相手の誕生日
誕生日は恋人だけじゃなく家族や友達から祝ってもらうことも多い日です。しかし、恋人がいるのでやはり二人で過ごす誕生日というのは格別となることでしょう。
恋人の誕生日を祝うときには「精一杯の思いを伝える」ということがなによりも大切です。自分だけが相手にできることなどの特別感を出せるとさらに良いですし、他の人との差別化を図るという努力は忘れてはいけません。なにも難しいことばかりではなく、2人で初めて行ったレストランを予約や前から行ってみたいといった場所へ行くというような2人だけの思い出を形にすればよいのです。
誕生日プレゼントは恋人の欲しいものをあげるのがもちろんベストです。誕生日プレゼントをプレゼントを贈りたいという口実デートで一緒に買いに行って選んでもらうといのもありです。誕生日に出かけに行く予定があるなどのときには事前に欲しいものを聞いてしまうのもいいでしょう。
付き合いだして初めての誕生日のカップルや付き合って2~3年以内という場合にはプレゼントには買ったものを贈るようにしましょう。手作りのプレゼントなどだと逆の誕生日のプレゼントのときに相手を困らせてしまうためです。買ったプレゼントとは別に手作りの品を贈るのはOKです。
手書きのメッセージをプレゼントに添えたり、料理の盛り付けをハートにしてもらうなども、特別感を演出することができます。レストランによっては事前に誕生日を祝いたいと伝えればお店側からサプライズの演出に協力してくれるお店のあります。その場合には必ず事前に伝えるようにしましょう。
二人が出会った日記念日
「2人が出会った日」もしくは「付き合い始めた日」「初デートの日」「初キス」「初H」など恋人ならではの記念日というのを設けているカップルも多いのではないでしょうか?イベント毎が好きなカップルであれば毎月〇日は付き合って1ヶ月目、2ヶ月目・・・〇ヶ月目と決め、二人で必ず食事をする日としている人たちもいたりします。
毎月のこととなると盛大にというのもなかなか難しいですが、年の1回などの場合には盛大にお祝いとしていつもりも贅沢をするというのもいいでしょう。お金ではなく思い出と2人の時間を大切にするイベント日にするというのも良いでしょう。具体的に出会った場所に二人で行って、初対面での印象や、思い出話の時間を過ごすというのもおすすめです。
記念に写真といき毎年の思い出として積み重ねていくのもよいでしょう。また次の記念日のときに振り返ることもできたり、フォトアルバムや結婚式のスライドショーに使えたりときっと大事な写真になっていくことでしょう。
クリスマスはカップルにとっては特別なイベント
「クリスマスまでに彼氏欲しい」と、恋活に必死になっている人も多いほど、カップルにとってクリスマスは特別な日といえるでしょう。最近は25日のクリスマス自体は家族と過ごし、前日となる24日、クリスマスイブを2人で過ごすというカップルが多いようです。
12月頭にもなると街にはイルミネーションなども設置され始め、クリスマスムードをどんどんと高めてくれますよね。恋人がいないという人には煩わしい季節と感じることもありますが、カップルにとってもワクワク、ウキウキが止まらない季節といえるでしょう。クリスマススペシャルディナーに、チキンにケーキにとクリスマス商戦真っ最中イルミネーションなんて、恋人のためにあるようなものです。
せっかくの恋人がいるのであれば、街はロマンティックな雰囲気であふれているクリスマスには外でのデートをリクエストしてみましょう。
予め、こんなお店がよいなというお店の系統や食べたい料理については互いで話ておくのがよいでしょう。予約は基本的には男性に任せるのがよいですが、女性もただ行ってみていお店のおねだりするのではなく、予算なども考慮し、お店選びの段階から積極的に提案を入れるようにできる女子は長続きの秘訣です。プレゼントの用意などもあることを考慮に入れ、別の機会の食事代は支払うなどの心配り忘れないようにしましょう。
バレンタインは女子力全開で準備を
海外では男性から女性に、花にメッセージを添えて贈るのが一般的なバレンタインですが、日本では女性から男性へというのが一般的ですよね。
バレンタインの日の女性は友チョコに義理チョコに自分チョコ、買うのも、作るのも大変な日ですが、恋人への本命チョコには思いを込めたものを贈れるように頑張りましょう。多くの男性は義理でもバレンタインにもらったチョコの個数は気にしているものです。しかし、本命からもらえるチョコは特別でステータスと共に幸せを感じるものですので、相手に喜んでもらえる嗜好に沿ったものを贈るようにしましょう。
甘いのが好きなのか苦手なのか、チョコよりもクッキーの方がよさそうなど、今まで過ごして知った彼の趣向を発揮する場になります。甘いものが苦手ならばリキュールがはいったものが定番ですが、この場合は、チョコの代わりに手作り料理を振る舞ったり、日用使いできるものをプレゼントなども一緒に贈るというのもよいでしょう。逆に甘いものが好きなスイーツ男子には、有名店チョコと手作りのダブルチョコなどもおすすめです。
いずれにせよ、恋人のイベントだからこそ、普段は言えないような感謝や愛情をチョコととみに伝えられるよう心掛けてみて下さい。
ホワイトデーのお返しについて
バレンタインとセットで来るのが1か月後のホワイトデーです。女性はバレンタインは相当な準備をしています、その感謝の気持ちと改めて彼女への大切だという想いを伝えるチャンスとなるホワイトデーはとても大切です。
よく、ホワイトデーのなにを返せばよいのか?ということを気にしている男子が多いですが、マカロンや紅茶、ハンカチ、花などのものだけでなく、どう渡すか?ということを意識して欲しいと思います。もちろんモノをもらって嬉しくない女子はいませんが、義理チョコのお返しなどでもモノをもらうことが多い時期です。
特別な彼からのホワイトデーはものではなく、気持ちのこもったものを女性は求めています。例えば一緒に食事をする時間や、デートをするという体験のように2人で共有できるコトをセットでできるようにしましょう。プレゼントを渡すだけというのではなく、これらのコトを共有できる時間もセットでホワイトデーのお返しにはできるように事前にスケジュール合わせなどがとても大切です。
大晦日と新年のお祝い(初詣)
大晦日のカウンドダウンからの深夜0時を恋人を過ごすというのは特別な一夜といえるビッグイベントになることは間違いなしです。年越しを一緒に過ごしたら、そのまま神社に初詣に行くといのは定番の行事といえるでしょう。
近所の普段は無人と思っていた神社やお寺も大晦日と年始には夜中でも神主さんや巫女さんがいるというとこも多く、特別な日なのだと思わされます。初詣として有名なところにもなると境内に入るだけでも大変なほどの人混みで、屋台などもあり一種のお祭りのようにウキウキとした気分を味わうこともできます。
神社とお寺では参拝方法に違いがあるので混同しないようにマナーにきをつけましょう。
神社へ初詣の参拝方法・手順について
神社への参拝方法としては以下となります。
神様へお願いをするときには、心中で「名前」「住所」を名乗ってからお願いするようにしましょう。
- 鳥居をくぐる前に境内方向へ会釈
- 参道は真ん中は神様の通り道、端を歩く
- 取水舎で手・口を清める。
- 鈴があれば鳴らしてからお賽銭を入れる
- 二礼二拍手
- 心の中で名前・住所を名乗り、お願い事をする
- 一礼をして終わりです。
- 鳥居を出たら、最後に境内に向かって会釈をする
ちなみにお賽銭の金額については特に決まりはありません。しかし、金額の語呂合わせとして縁起のよい金額、よくない金額というものがあるので紹介していきます。特に避けた方がよい硬貨としては10円と500円硬貨はお賽銭としてはやめておきましょう。
縁起のよい金額 | |||
5円 | ご縁 | 8円 | 末広がり |
11円 | いい縁 | 15円 | 十分な縁 |
20円 | 二重な縁 | 25円 | 二重なご縁 |
35円 | 再三なご縁 | 41円 | 終始いい縁 |
45円 | 終始ご縁 | 50円 | 五重の縁 |
55円 | 五重のご縁 | 100円 | 百の縁 |
105円 | 百のご縁 | 115円 | いいご縁 |
120円 | 十二分な縁 | 125円 | 十二分なご縁 |
415円 | よいご縁 | 485円 | 四方八方ご縁 |
777円 | ラッキー7 | 2,525円 | ニコニコ |
4,151円 | 良い恋 | 8,981円 | 厄払い |
9,674円 | 苦労なし | 10,000円 | 万事円満 |
縁起のよくない金額 | |||
10円 | 遠縁 | 33円 | 散々 |
65円 | ろくなご縁 | 69円 | ろくなこと |
71円 | ない | 75円 | なんのご縁も |
79円 | 泣く | 95円 | 苦しいご縁 |
105円 | 当分縁なし | 500円 | これ以上の効果(硬貨)なし |
お寺へ初詣の参拝方法・手順について
前述したように初詣には神社でもお寺でもどちらに初詣に行っても問題はありません。お寺での参拝方法と神社の参拝方法には違いがあります。特に「手を叩く」拍手は神社となり、お寺では手を合わせるだけの合掌である点は抑えておきましょう。
お寺での初詣の際の入場から出るまでの一連の流れとしては下のようになります。
- 山門(お寺の入り口)をくぐる前に合掌(胸の前で手を合わせる)と一礼
- 取水舎で手・口を清める(神社と同じ)。
- お賽銭を静かに入れてから鰐口があれば鳴らす
- 合掌してから一礼
- 焼香台があれば焼香をする(宗派による回数が分からなければ1回)
- 献灯台があれば線香に火をつけ手で消して香炉に置く(立てるか、寝かすかは宗派による)
- 最後に山門を出たる前に境内に向かって一礼
新年は寺社の近くの参道には出店などが出ていることも多いです。交通機関も通常とは異なり深夜まで走っているなど普段とは違った街の雰囲気というのもいいもですよね。
新年はお仕事の人や、家族で過ごさないといけないというもいることでしょう。そんなときには、恋人LINEや電話で、「あけましておめでとう」の連絡を忘れずに入れてみて下さい。連絡忘れ、なにもLINEなしというのは寂しいものです。最近は新年のお祝いの言葉をLINEに入れたりすると特別なエフェクトが出たりしますし、スタップも様々な種類があるのでスタップだけでも送り、2人の休みがあうときに、初詣を計画してみるのもいいでしょう。
なんでもない日を2人だけの特別な記念日にする
恋人同士の記念日というとクリスマスやバレンタインなどのイベント日の他には「付き合って日」などの2人だけの特別な日がありますが、「出会った日」や「付き合い始めの日」の他にも特別な記念日を作っていくことはとても素敵なことです。
30年以上昔の歌集なので知らないという人もいうかもしれませんが、俵万智さんの歌集に「サラダ記念日」というものがあります。
『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
これは大切な人が誉めてくれたのというだけでも記念日になるという歌です。この歌集は285万部も売れるという当時は大変なブームになりました。
このように何でもない日でも特別な記念日としていくことはとても素敵なことです。2人の特別な記念日になるようなロマンティックな贈り物として「星の名前のプレゼント」「月の土地プレゼント」などというものもあるので紹介していきます。
【スターネーミングギフト】星に名前をつけるギフト
スターネーミングギフトはオーストラリアのスプリングブルック天文台と独占契約を結び、星の名前の命名権を購入することができるというサービスです。
一つの星には、一つしか命名できないことになっており、世界に唯一の贈り物をできるというものです。購入すると『星命名証明書』と希望のメッセージをカードに印字し、セットで届けてくれます。また、星の名前は永久記録・永久保存されていきます。
星のキレイなハワイ旅行好きやキャンプや露天風呂が好きと行ったカップルには、星がきれいな場所を訪れるたびに自分の星を探すという楽しみが増える素敵なプレゼントです。
- 肉眼or双眼鏡で観測できる8等星までの星の名前をつけることができる
- 『星命名証明書』と希望のメッセージ印字したカードがセットで届く
- つけた星の名前は永久記録、永久保存される
- 維持費などはなし、料金は13,200円(税込)のみ
スターネーミングギフトのセット内容について
- 星命名証明書
- 星命名証明書の解説
- 命名星の物語
- メッセージカード
- スプリングブルック天文台のリーフレット
- スプリングブルック天文台の入場ペアチケット
【ルナエンバシー】月の土地は購入できる
ルナエンバシーでは月の土地を購入することができる地球外不動産屋さんです。月の土地オーナーは、現在世界中で約120万人います。自分用に買ったり、夢のある贈り物としてプレゼント用にも喜ばれています。 バレンタインやホワイトデー、母の日、父の日などのプレゼントにぴったりです。月の土地は2,700円~購入が可能で月の地図や、権利書などを送付してくれるサービスです。
<月の土地販売商品セットについて>
月の土地 |
・月の土地権利書/月の憲法/月の地図 ・月の土地権利書(和訳・A4)/月の憲法(和訳・A4) ・土地所有権の宣言書コピー(英文) ・オリジナル封筒 2,700円(税込) |
---|---|
月の土地 カードセット |
・月の土地権利書/月の憲法/月の地図 ・月の土地権利書(和訳・A4)/月の憲法(和訳・A4) ・土地所有権の宣言書コピー(英文) ・ムーンオーナーシップカード ・オリジナル封筒 3,250円(税込) |
月の土地 ファイルセット | ・月の土地権利書/月の憲法/月の地図 ・月の土地権利書(和訳・A4)/月の憲法(和訳・A4) ・土地所有権の宣言書コピー(英文) ・オリジナル封筒 ・オリジナルルナファイル 7,430円(税込) |
カード付ファイルセット |
・月の土地権利書/月の憲法/月の地図 ・月の土地権利書(和訳・A4)/月の憲法(和訳・A4) ・土地所有権の宣言書コピー(英文) ・ムーンオーナーシップカード ・オリジナル ルナファイル ・オリジナル封筒 7,980円(税込) |
ハロウィンは恋人と友達どっちと過ごす?
マイナビが2016年に実施した大学生を対象にしたアンケートによればハロウィン当日は「恋人」or「友達」のどちらとすごいしたいか?の回答結果としては以下のようになりました。
- 友達182人(76.2%)
- 恋人57人(23.8%)
となり、ハロウィンは友達と過ごしたいと思っている人が多いことが上げられます。
恋人と過ごしたいという人の意見としては
- わいわいと騒がしいイメージのあるハロウィンはあえてゆっくり恋人過ごしたい
- ちょっとかわいい仮装をしたい(女性 21歳 大学生)
- 恋人との方がゆったり雰囲気を楽しめる
ハロウィンはハメをはずしたいときなのか、友達という意見が多数派ではありました。しかし恋人のいつもと違ったコスプレ姿を見てみたいという人も多いのではないでしょうか?
イベント日をおうちで過ごすときの注意点
クリスマスやバレンタインデーの街の雰囲気は少し苦手という人も多いですよね?こういったイベントの日にはゆっくりとおうちデートで過ごしたいという人も多いのではないでしょうか?いつもと同じようなおうちデートでは少し寂しいものです。
ケーキやチョコなどのイベントメインとなるものの用意はもちろんですが、せっかくのイベント日ですので、おうちの中の雰囲気を少しかえるだけでもいつものおうちデートとは違ったイベント日ならでの楽しみ方ができるものです。
簡単にできる工夫をいくつか紹介するのでぜひ参考にしてみて下さい。
- 部屋のライトを変える(キャンドルライト)
- 香りを変える
- クッションを新しく
家電やソファのような家具まで変更するのはお金的にも大変ですが、このくらいの変化であれば手軽に安くアクセントをつけることは難しくありません。
部屋のライト手軽に変えられるライトフィルム
ライトフィルムを使えば手軽にライトの色にアクセントをつけることができます。値段も数千程度で使い回しもできるので経済的です。
恋人と過ごす特別な日におすすめの色としては「オレンジ」です。オレンジはリラックス効果もあり、暖色で温かみもあり部屋の雰囲気もグッとムーディなものに変えてくれるくれます。
キャンドルライトでムーディな雰囲気に
普段よりも部屋の明かりを少し抑えてキャンドルを点けるというのもおすすめです。キャンドルはいただき物としてもらう機会もありますが、家でなかなか使う機会の少ないアイテムです。こういったイベントの日にはぜひ活用してみるとよいでしょう。
キャンドルを探しているという人におすすめのキャンドルとしては少し値段も張るのですが、テンダーフレームのキャンドルシリーズはおすすめします。煙突や換気の必要性のない毒性の少ない燃料を独自配合したクリーンな炎がキャッチフレーズにしたキャンドルライトです。
香りでいつもとは違う部屋の印象へ
男性の部屋でおうちデートをするのであれば香りの工夫は重要です。女性は男性よりも匂いに敏感ですので、アロマやディフィーザーなどを置くのはよいでしょう。
男性の中には普段から部屋をアロマの匂いにしたくないという人も多いですよね。そんな男性には機械式のディフィーザーがおすすめです。使わないときにはスイッチを切っておけばよいだけです。最近は5,000円~10,000円ほどで十分によい商品も出ているので参考にしてみて下さい。
【フレーバーライフ】リビング&車使いにおすすめアロマディフューザー
フレーバーライフ社からは機械式のディフィーザーだけでも11アイテムという豊富な商品を揃えています。価格は3,300円~21,780円と機能によって様々です。通常の精油アロマを楽しむのであれば5,000円台の商品で十分に役割を果たしてくれます。
価格5,480円(税込)エッセンシャルオイルディフューザー(木目調)
水不使用で精油の香りをしっかり楽しめる
精油瓶をそのままセットできる、ネブライザー式のアロマディフューザー。
お部屋にもなじむ、ナチュラルな木目調のデザインもポイント。
【主な特徴】
- 水や熱を使用せずに気軽にアロマの香りが楽しめる
- 精油瓶をそのまま取り付けれる
- コンパクトでデスク回りにも。6~12畳対応。
- 車のドリンクホルダーにもフィット
【アロミックスタイル】寝室使いにおすすめなライト付きディフィーザー
ディフィーザーを寝室で使いたいという人におすすめなのはアロマミックススタイルの「睡眠用 アロマディフューザー ねむりの魔法」がよいでしょう。寝室用に設計されているので、音がとても静かで、LEDライトの間接照明が付いているモデルです。
価格も6,380円(税込)と照明とライトの2段使いできるお得なアイテムです。
最後に
いかがだったでしょうか?1年を通して恋人にふさわしいイベントというのはたくさんあるものですね。今回は触れませんでしたが、季節ごとの自然に触れるというのもよいものです。春の花見や、夏に海、秋の紅葉、冬のウィンタースポーツなどが代表的といえるでしょう。こういった機会も入れるととてもたくさんの恋人との時間を楽しむチャンスが多いことがわかります。
また、「記念日を自分たちで作る」ということで「星の名前プレゼント」や「月の土地購入」といった星に関するものも紹介してみました。自然豊かな場所への旅行や冬の空気なきれいな時期であれば東京でも星を見る機会はたくさんあります。そんな少しキザですがロマンティックな星の記念日などを作ってみるのもよいでしょう。
いずれにしても恋人とのイベントは二人の距離を近づける大切な1日です。恋人とイベントを楽しみ、思い出つくりの素敵な時間を過ごしてもらえたら思います。