結婚を考えるきっかけはこれだ!7つのポイント
お付き合いしている彼氏や彼女と結婚したいと思っても、相手が同じように結婚したいと思ってくれているかどうか不安になるものです。
今回は、相手に結婚を意識させるにも役立つ、結婚を考えるきっかけをご紹介します。
①結婚を考える年齢
かつてのように、男性は外で働き、女性は家を守ると言われていた時代では、結婚適齢期は20歳前後が多かったですが、男女共に働く現代となっては結婚適齢期と言う言葉はあまり聞かれず、結婚のタイミングは人によって異なります。
そんな中でも結婚を考えるきっかけとしてやはり多いのが、自分の年齢です。
例えば仕事が安定してきて、家族を持つ余裕が出来たという人もいれば、女性で出産を考えている人の場合は子育て期間のことも踏まえて「○○才には子供と産みたい」と計画し、結婚を考えるきっかけとする人もいます。
②まわりから結婚したらと言われた
前述のように結婚適齢期は最近ではそれほど意識されませんが、世の中には「結婚は20代で」「30歳になる前には結婚を」と考える人も一定数いて、そう考える人が自分の周りにいると、その人から「そろそろ結婚したら」と言われることもあります。
そのようなことを言われると「余計なお世話だ」と思う人もいるでしょうが、結婚を考えるきっかけは人によって様々です。
身近にいる人があなたに対して結婚を勧めるには、「素敵な人と出会って幸せになって欲しい」という思いが込められています。
あまりにも何度も結婚を勧めてくるとしつこく感じる場合もありますが、自分の幸せを願い助言してくれる人の意見は有難く受取りましょう。
また、自分は結婚したくて、相手にもそう思って欲しい場合には、相手の知人に頼んでそれとなく結婚を勧めてもらうことで、相手が結婚を考えるきっかけにすることもできます。
③交際が長くなったので
そうは言っても、「相手には自然なきっかけで結婚を考えてもらいたい」という人もいます。
その場合は、交際期間が結婚を考えるきっかけとなる例もあります。
交際が長い場合、お互いに「この人と結婚するのかな」と考える機会が必ずあります。
それは相手と過ごしているふとした瞬間など、些細なきっかけでも結婚を考えることがあるでしょう。
特にずっと交際している恋人であれば、お互いに分かり合えていますし、結婚してからも相手のギャップに悩むというリスクも無く、結婚相手としては最適です。
但し、交際が長ければ長いほど良いというわけではありません。
交際が長すぎると相手が居るのが当たり前になってしまい、「結婚しなくてもいいか」と思う人もいるのです。
④ずっと一緒にいたいとおもった
交際期間の長さは、結婚を考えるきっかけになることもあれば、逆に結婚を考えるタイミングを逃してしまう場合もあります。
お互いに一緒にいるのが当たり前で、「結婚と言う形には拘らずこのままの関係がいい」と考えるようになると、結婚のきっかけが分からなくなり、ズルズルと交際期間だけが長くなってしまうカップルもいるのです。
このように、結婚せずに恋人関係を続けたカップルと、結婚をしたカップルの違いは、「ずっと一緒にいたい」という気持ちを何で表したかということです。
結婚は、ある意味で契約関係のようなものであり、家族や知人など周りの人にも自分達二人は一緒にいることを公言します。
婚姻届けを出した重みや、周囲の人の祝福や期待を考えると、相手とは簡単に別れにくくなります。
一方で、結婚をせずに一緒に過ごす場合は、結婚に比べて相手と分かりやすいという点があります。
どちらのパターンも「ずっと一緒に居たい」という気持ちには変わり有りませんが、その気持ちを公にし、周囲の人にも分かってもらいたいと考えたり、また、一緒にいることの重みを実感したいと考えたりしたことが、結婚を決意するきっかけとなるのです。
⑤彼女から猛烈にせかされた
ここまでは、結婚を考えるきっかけとして、自分自身の考えや本人視点によるきっかけを中心にご紹介してきましたが、中には恋人の行動が結婚の決め手となったパターンもあります。
例えば、男性の場合で恋人である彼女から結婚を迫られた時です。
女性によっては、「周りが結婚しているから」「早く子供を産みたい」という気持ちから、早く結婚をしたいと考える人もいます。
特に周りの友人が結婚をすると、結婚の幸せムードが広がり他の人も次々と結婚するということがあります。
また、周囲に結婚する人が多く、既婚者が増えることで、「自分は独身者として取り残されてしまうのでは」と不安を感じる人もいます。
そうなった場合、彼女は彼氏のプロポーズをただ待つのではなく、積極的に結婚したい気持ちを彼氏に伝えようとします。
男性によってはその彼女の積極的な行動をプレッシャーに感じる人もいるかもしれませんが、結婚は時には勢いも必要です。
今まで結婚を考えるきっかけが無かったり、結婚の決め手が見つからなかったりという人は、相手の強い気持ちに乗って結婚を考えるきっかけにするのもアリでしょう。
⑥一緒にいて心地いいので
彼女からのアプローチなど、積極的な行動ができる人は良いですが、「相手にアプローチするには自信がない」という人も中にはいます。
そんな人に参考にして欲しい結婚のきっかけは、居心地の良さです。
結婚を考えるきっかけの例として、「相手と一緒に居て心地いいから」ということがよく聞かれます。
恋愛関係の時は、ドキドキするような高揚感や刺激を求める人でも、結婚では居心地の良さを求める人が多いです。
やはり結婚は、一つ屋根の下で相手と一緒に暮らしますので、落ち着いた生活を望むようになります。
そう考えると、刺激的な相手よりも、一緒に過ごせて楽、自然体で過ごせるというような相手の方が結婚相手として求められ、その居心地の良さが結婚を考えるきっかけとなります。
⑦やりたいことが同じ
結婚を考えるきっかけとして、最後にご紹介したいことは、自分と相手の考えやしたいことが同じだったということです。
よく「価値観が同じ」という言葉を聞きますが、同じ価値観持っている人は結婚までスムーズに進む傾向があります。
具体的には、価値観が同じカップルは交際に対する考えも似ています。
短期的に付き合って相手を結婚相手として判断するのか、それとも○才もしくは○年まで付き合って結婚するかどうか決めるのか、とお互いに考えているカップルはダラダラと付き合うことはしません。
また、この場合、一方は結婚したいけど他方は結婚を考えていない、というようにお互いの考えに齟齬が生じにくく、結婚への思いのズレもありません。
更に、結婚に対しても同様で、結婚式は国内か海外か、家は持ち家か賃貸かなど、大まかなことから細かいことまで何でも良いので、結婚したらやりたいことが同じということは重要です。
やりたいことが同じであるカップルは、お互いに相手が理想とすることをイメージしやすいだけではなく、共通の目標に向かって一緒に頑張ろうという一体感も生まれます。
このように、同じ価値観を持つカップルは、交際や結婚への考えも同じであることにより、順調に交際が進む可能性が高く、相手と家庭を築くという気持ちも強くするので、やりたいことが同じということは、結婚を考えるきっかけの一つにもなるのです。
結婚の決め手は、自分自身によるきっかけもあれば、恋人や周囲の人によるものもあります。
相手が結婚を考えているのかどうか分からない時や、相手に結婚を考えて欲しい時には、今回ご紹介した結婚のきっかけ7つをぜひ参考にしてみてください。