結婚したいけど恋愛に興味はない。付き合うとかは面倒。付き合わずに結婚はできる?
社会的な体裁として結婚を必要とは考えていても恋愛自体には興味がないという若者は増えていると言われています。が、恋愛に興味がないから結婚に興味がないとは限りません。
結婚したいけど付き合いたくないと思っている人もいるのです。付き合わなくても結婚はできるのでしょうか?
友達以上にはなれない時
結婚したいけど付き合いたくないと思っている人は異性のことを友達以上に見ることができないと感じています。
それは仲のいいグループで過ごすことが楽しく、友達以上の関係になるとそのグループが壊れてしまったりぎこちなくなってしまって楽しさがなくなってしまうからです。
また友達という関係でいるほうが相手からの干渉や束縛もありませんし、交際して別れた後の気まずさもなく付き合いが楽だということもあるでしょう。
いちばん楽な関係が友達だという考えなのです。
恋人未満の相手としたい時
しかし、 結婚したいけど付き合いたくないと思っている人にも友達以上ではあるものの恋人未満な異性がいることがあります。
2人で出かけたり2人で過ごすことはあってもそこには恋愛感情はなく、ただ2人で過ごすことが楽しいから一緒にいるという感じです。
そういった人はやはり付き合った時の干渉や束縛、別れた後の気まずさやこじれた雰囲気が嫌で恋愛をしていないのです。
また、恋人になってしまうと「これをしてほしい」「あれをしてあげたい」というようにお互いに求めたり与えたがったりと相互依存の状態になります。
ですが、恋人未満だと2人の関係は対等であり相手に求めることも与えたいと思うこともないのです。
恋人関係よりもさっぱりしていて分かりやすい関係だといっていいでしょう。
入り組んだ悪く言えば面倒くさい関係よりもそういったさっぱりした関係を持ちたいと思っているのです。
恋人としてトキメキがない
結婚したいけど付き合いたくないと思っている人はトキメキを感じることがなく、そのせいで付き合いたくないと感じていることがあります。
恋愛とは相手にドキドキとしたり一緒にいて楽しいと感じるなどトキメキを感じますし、相手にトキメキを求めてもいます。
ですからトキメキを感じなければ付き合いたいとも思わないでしょう。しかし結婚はトキメキではなく安心感や安らぎを相手に求めます。
恋愛結婚をした夫婦でも、最初はお互いにトキメキを感じていたとしても長い年月一緒に過ごしていればトキメキは薄れて信頼や安心感を抱くようになるのです。
トキメキを感じずに付き合いたいという相手がいなくても結婚生活はできますし、結婚相手を探すことだってできるのです。
どうしても好きになれない相手
人を好きになることができずに 結婚したいけど付き合いたくないと思っている人もいるでしょう。
人を好きになることができないのは、トキメキを感じないのとほぼ同じですがトキメキを感じる以前に誰かを好きになることが苦手だったり嫌いだったりすることがあります。
過去の恋愛で恋人から裏切られたり、辛い経験をすると人を好きになることが嫌になってしまうのです。
人を好きになることは心の動きなので強制することもできませんし、誰かに急かされてなるようなものでもありません。
ですから人を好きになれなくても焦ったり戸惑う必要はないのです。また、好きにもたくさん種類があります。恋愛での好きや家族や友達に対する好き、趣味や食べ物への好きなど様々なのです。恋愛と結婚が違うように、恋愛で交際相手に対する好きと結婚相手に抱く好きも違うのです。
人を恋愛対象として好きになれなくてももちろん結婚生活は送れますし、結婚相手のことを好きになって愛することもできるのです。
人のことを好きなれないけど結婚したいと思っている人は焦る必要はないのです。
付き合わないと結婚できない?
恋愛と結婚は違っており、恋愛の好きと結婚の好きも違うのですから結婚したいけど付き合いたくないと思っていても結婚はできるのです。
ただ何もしらない赤の他人同士が突然共同生活を送れるなんてことはないので、お互いのことを知って相性を確かめないと結婚生活が送れないことは分かるでしょう。
その方法として付き合うことが浮かぶと思いますが、あなたの想像している『付き合う』とはどんなものでしょうか?
デートをしたり記念日をお祝いしたり、時にはケンカをして仲直りをすることでしょうか?これはあなたが苦手としている『恋愛の付き合う』です。
お見合いや結婚相談所で知り合った2人なら『結婚相手として合うのか確かめるために付き合う』のです。
何が違うかというと、2人の見据えているものが違うのです。『恋愛の付き合う』では一緒にいて楽しくてドキドキするトキメキを求めた付き合いになりますが、お見合いや結婚相談所で知り合った2人の『結婚相手として合うのか確かめるために付き合う』は結婚を見据えてお互いの相性を確かめるために付き合うのです。
付き合うというよりも、お互いの相性を確かめるために一緒の時間を過ごしてみるといったほうがわかりやすいかもしれません。
相手の結婚観や物の価値観、雰囲気などを確かめるのです。これはあなたが思っていた『付き合う』とは違うのではないでしょうか?『結婚相手として合うのか確かめるために付き合う』なら、人と付き合うことが苦手なあなたでもできる付き合い方だと思います。
もしそれでも少し苦手だと感じるなら、付き合う期間についても考えてみましょう。
『恋愛の付き合う』は恋愛をする上ではゴールはありませんので別れない限りはずっと交際は続くでしょう。
しかしお見合いや結婚相談所で出会って『結婚相手として合うのか確かめるために付き合う』のは、結婚をするのかしないのかというゴールが見えています。
また、2~3回ほどのデートで合わないと感じて関係が終わることもありますから終わりがとても早く訪れる場合もあります。
こういったことから、恋愛の付き合うだけが交際ではないということが分かると思います。
結婚したいけど付き合いたくないと思っているあなたでもお見合いや結婚相談所で出会った相手となら結婚できるのです。
結婚したいけど付き合いたくないと思っていても『恋愛の付き合う』と『結婚相手として合うのか確かめるために付き合う』は違うのです。
結婚したいけれど付き合いたくないそう思ったとき、あなたが結婚したいと思っているなら真剣に結婚を考えている人と確実に出会えるお見合いや結婚相談所を利用した方がいいのです。