メニューアイコン 結婚相談所オージュ
国際結婚はコチラ 国際結婚はコチラ

未婚率と生涯未婚率の推移&職業別未婚率

【年齢別未婚率】

未婚率

2010(平成22)年の総務省「国勢調査」によると、

25~39歳の未婚率は男女ともに引き続き上昇している。

男性では、25~29歳で71.8%、30~34歳で47.3%、35歳~39歳で35.6%、

女性では、25~29歳で60.3%、30~34歳で34.5%、35~39歳で23.1%となっている。

 

【年齢階級別未婚率】

生涯未婚率表1

<総務省「国勢調査」/平成22年>

 

年齢階級別の未婚率の推移をみても、ほとんどの層で未婚率が上昇し、

日本人の未婚化・晩婚化が進んでいることがわかります。

 

国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集(2014年)」によると、

2010年の生涯未婚率は男性が20.14%、女性は10.61%でした。

特に男性は2005年と2010年の調査を比べると、約4ポイントも上昇しています。

また今後は、晩婚化(結婚の遅れ)や非婚化(生涯結婚しない人)の増加により、

この数値がさらに高くなることが予想されます。

これは現在日本が抱えている少子化問題の直接的な原因にもなっています。

 

 

性別生涯未婚率

年次
1965年 1.50% 2.53%
1970年 1.70% 3.34%
1975年 2.12% 4.32%
1980年 2.60% 4.45%
1985年 3.89% 4.32%
1990年 5.57% 4.33%
1995年 8.99% 5.10%
2000年 12.57% 5.82%
2005年 15.96% 7.25%
2010年 20.14% 10.61%

<国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集(2014)」>

生涯未婚率というのは、「45~49歳」と「50~54歳」未婚率の平均値から、

「50歳時」の未婚率(結婚したことがない人の割合)を算出したものです

 

 

【職業別生涯未婚率】

生涯未婚率職業

舞田敏彦(教育社会学者)作成抜粋

 

右上の音楽家・舞台芸術家の生涯未婚率は、男性が36.0%、女性が50.0%と共に非常に高い。

芸術家・デザイナー、著述家・記者・編集者といった芸術・創作系の職業も、生涯未婚率が高くなっている。

仕事へのコミットメントの度合いが高く、生活も不規則(不安定)になりがちだからだろう。

一方、教員は男女とも生涯未婚率が低い。教員は職場結婚が多い職種でもある。

 

斜線より上にあるのは女性の生涯未婚率が男性より高い職業で、芸術職、技術職、事務職が多い。

収入が比較的高く、女性が自立した生活を送れる。

とくに医師は男女差が大きく、男性が2.8%なのに、女性は35.9%にもなる。

高収入に加えて、激務ゆえに家事・育児との両立が困難なためかもしれない。

右下は男性の生涯未婚率が高いゾーンだが、少数の例外を除くとサービス職や労務職が多くなっている。

 

maita150901chart2.png

舞田敏彦(教育社会学者)作成抜粋

 

男性では高収入層ほど生涯未婚率が低いが、女性は右上がりのグラフになっていて、

年収が1000万を超えると未婚率が一気に4割にまで跳ね上がる。

 

いざ結婚となれば、収入、学歴、職業といった現実的な条件が考慮されるのは当然のことだ。

男性の場合、家族を養う経済力が求められるが、女性は反対に、あまり稼ぐと敬遠されるのかもしれない。

女性の場合、「結婚している(夫の扶養下にある)から年収が低い」、「

結婚していない(自立している)から年収が高い」という逆の因果関係も考えられる。

しかし男性の場合は、いまだに収入の多寡が未婚率、

つまり結婚できるかどうかに大きく関わっていると考えていいだろう。

 

————————————————————

埼玉結婚相談 婚活ブライダルサロンオージュ

左部良子

tel:048-577-8858

————————————————————-

メルマガ登録はこちらから

https://ojubridal.com/common/sidemenu/mailmag.html

 

毎月先着5名様限定!初回体験カウンセリング無料キャンペーン